敷金は返ってくる?敷金の返金時期・返金額や返金の注意点を解説

敷金は賃貸の退去時に返ってくる費用であるとされています。
しかし、敷金は本当に返ってくるのか、敷金はいつ・いくら返ってくるのか不安に感じている方も多いと思います。

そこで今回の記事では、敷金の返金時期・返金額や敷金が返ってくる流れについて解説します。

また、敷金の返金に関しては入居時や退去時に注意するべきポイントがあります。

敷金の返金に関するトラブルを起こさないためにも、是非今回の記事を参考にしてください。

敷金とは?

敷金という言葉を聞いたことがある一方で、その仕組みについては知らない方も多いと思います。

敷金とは、賃貸で物件を借りる際に貸主に預ける保証金とされています。
金額は家賃の1ヵ月分が相場とされており、敷金は主に2つの用途に分けられます。

1つ目は家賃の滞納があった際の担保金です。
敷金の相場は家賃1ヵ月分とされているため、家賃の滞納がある場合でも1ヵ月のみは敷金で賄うことができます。

2つ目は退去時の修繕費用です。
敷金は主にこの用途で用いられることが多く、借主の不注意によって原状回復が困難な破損をしてしまった際の修繕費用に充てられます。

敷金は退去後に諸費用を差し引いて返金されます。

そのため、家賃の滞納がない方は敷金と原状回復に必要な費用の差額を受け取ることができます。

また、最近では敷金が掛からない物件も多くある一方で、敷金を支払っていない場合は退去時にクリーニング代や修繕費が掛かる可能性があります。

敷金はいつ・いくら返ってくる?

敷金は退去後に諸費用を差し引いて返金されます。

この項目では、返金される敷金がいつ・いくら返ってくるのか解説します。

敷金の返済時期

敷金が返ってくる時期は退去後とされている一方で、返金時期の明確な時期は法的に定められていません。

そのため、返金時期は退去後1ヵ月以内が相場とされているものの、1ヵ月以上経っても戻って来ない可能性があります。

返金時期が遅い場合には、契約内容を確認して不動産会社や貸主に確認を取るようにしましょう。

敷金の返金額

家賃の滞納がない場合、返金される金額は敷金から原状回復費用を差し引いた額です。

そのため、原状回復にどれだけの費用を要したかによって返金額は大きく異なります。

例として壁や天井のクロスの張替えには、1平方メートルあたり1000〜1500円掛かります。
また、床に傷を付けてしまった際の床材の張替えには、1万円前後掛かるとされています。

費用もあくまで相場であり、地域や物件・汚れや傷によって異なります。

敷金が返ってくる流れとは

退去後に敷金の差額をスムーズに受け取るためにも、敷金が返ってくる流れは理解しておきましょう。

この項目では、敷金が返ってくる流れについて解説します。

退去時に傷や汚れの確認をする

退去時には貸主や管理会社によって部屋の確認が行われます。

確認項目は部屋の傷や汚れの状況であり、修繕が必要な箇所があるかどうかを確認します。

その後確認した内容を元に、管理会社が修繕費やクリーニング代の見積もりを行います。

敷金の清算書が届く

部屋の確認が行われた約1ヵ月後に敷金の精算書が届きます。

清算書の内訳を確認し、疑問点などがある場合にはできるだけ早く管理会社に連絡をしましょう。

敷金が返済される

清算書が届いた後は、一般的に契約書の返金時期に基づいて敷金が返金されます。

相場は清算書到着後1ヵ月以内とされている一方で、トラブルが生じた際には遅延することもあります。

管理会社からの連絡がない場合には必ず確認を取るようにしましょう。

返ってくる敷金に関する注意点

敷金の返金に関してはトラブルが起こりやすいため注意しましょう。

この項目では、入居時や退去時の敷金返金に関する注意点についてご紹介します。

入居前に傷や汚れを確認する

退去時に元からあった傷や汚れに対する費用を請求されないためにも、入居前に部屋の傷や汚れを確認することは重要です。

傷や汚れは目視するだけではなく、スマホなどで写真を取っておくことをおすすめします。
内見の際に傷や汚れを発見した場合には写真を撮り、退去時まで保管をしておきましょう。

また、水回りのトラブルなどがある場合には、写真ではなく動画を撮影するとより便利です。

契約内容をよく確認する

敷金の返済に関しては、賃貸契約の契約内容が非常に重要です。

特に、原状回復費用に関する取り決めや敷金の返済時期については確認をするようにしましょう。

原状回復に関する項目では、原状回復やクリーニングの費用に関して借主と貸主のどちらが負担するのかを示しています。

その他にも、契約事項にはさまざまな特約事項がある可能性があるため注意が必要です。

退去時の立ち会いに同行する

退去時の立ち合いには貸主や管理会社に同行しましょう。

傷や汚れの確認に関しては誤認が生じる可能性もあるため、貸主の目線で立ち会うことが重要です。

また、元々あった傷や汚れに対して費用を請求されないためにも、傷や汚れが元々あった旨を写真や動画で示すようにしましょう。

敷金以外に掛かる賃貸契約の初期費用

賃貸契約では敷金以外にもさまざまな初期費用が掛かります。

この項目では、敷金以外に掛かる賃貸契約の初期費用についてご紹介します。

礼金

礼金とは、賃貸物件を貸してくれる貸主にお礼として支払う費用です。

礼金の相場は家賃の1ヵ月分であり、敷金のように返金されることはありません。

最近では礼金が掛からない物件が増加傾向にあります。

前家賃

前家賃とは契約時に支払う翌月分の家賃です。

家賃は一般的に前月末に翌月分を支払うため、契約時には翌月分の家賃を支払うことが多いです。

また、月の途中で入居する場合は日割り計算で家賃を支払い、入居月分の日割り家賃と翌月分の前家賃を合わせて支払います。

仲介手数料

仲介手数料とは賃貸契約の仲介を行った不動産会社に支払うお金です。

相場は家賃の1ヵ月分とされています。

火災保険料

火災保険料とは万が一の火災や水漏れのトラブルに備えて加入する保険です。

賃貸契約をする際には火災保険の加入義務があり、相場は約1.5万円程とされています。

共益費・管理費

共益費や管理費とは、賃貸マンションなどの共用部分を管理・維持するための費用です。

家賃の10%程が相場とされており、共通部分の清掃費や設備の光熱費などに充てられます。

初期費用を抑えたい方には「部屋まる。」がおすすめ!

敷金・礼金や仲介手数料など、初期費用には家賃が大きく関わっています。

また、初期費用はさまざまな種類があり、予算に合う物件探しに苦労している方も多いと思います。

そのような方には賃貸不動産会社の「部屋まる。」をおすすめします。
部屋まるは、賃貸家賃6万円以下の賃貸物件のみを取り扱っている専門店です。

首都圏の賃貸物件を豊富に掲載!

部屋まるでは、東京都を中心とした首都圏の家賃6万円以下の物件を豊富に取り扱っており、幅広い選択肢から自分の希望や条件にあった物件を探すことができます。

マンツーマンでのお部屋探し

部屋まるではマンツーマンでのお部屋探しにこだわっています。

最近では不動産会社に行かずともインターネットから賃貸を借りることができる一方で、それによってお部屋探しを失敗する事例は多くあります。

そのため、後悔のないお部屋探しをしたい方は、経験豊富な相談員と共にマンツーマンでお部屋選びをしましょう。

入居後の安心サポート

部屋まるでは通常は有料なサポートを無料で実施しています。

そのため、加入の手続きを行うことで、最適なライフラインを選択できるサービスや入居後の緊急トラブルに対応できるサービスなど、手厚いサポートを受けられるという点で非常に安心です。

部屋まるに興味をお持ちの方は是非1度実際に掲載されている物件情報をご覧ください。
※部屋まる公式ホームページはこちら

まとめ

今回の記事では、敷金の返金時期・返金額や敷金が返ってくる流れについて解説しました。

敷金とは賃貸契約時に貸主に預ける保証金であり、家賃の滞納がある場合や退去時に原状回復費用が掛かる場合に用いられます。
返金額は敷金と費用の差額であり、返金時期は相場が1ヵ月以内である一方で契約内容によって返金時期が異なります。

敷金の返済に関してはトラブルが生じないためにも注意が必要です。
退去時の費用の負担や返金時期に関しては、契約内容に明記されていることが多いため必ず確認するようにしましょう。

また、退去時に元々あった傷や汚れに対する費用を請求されないためにも、内見の際に写真や動画で傷や汚れがあった証拠を確保することをおすすめします。